whoxy
v0.1.0
Whoxy API と対話して、ドメイン上の WHOIS データを取得します。
次の行をアプリケーションの Gemfile に追加します。
gem 'whoxy'
そして、以下を実行します。
$ bundle
または、次のように自分でインストールします。
$ gem install whoxy
サービスを要求し、キーを設定して、ドメインの検索を開始するだけです。
require 'whoxy'
Whoxy . configure do | config |
config . key = ENV [ 'WHOXY_KEY' ]
# specify your own faraday connection (except for host)
# config.connection do |conn|
# ...
# end
end
whois = Whoxy :: Client . new
whois . lookup ( "google.com" )
#=> Hash
サブドメインや URI スキームを削除することを忘れずに強制するのではなく、 lookup
コマンドがそれを処理できます。
# ✓ returns Whoxy API results for 'ofdomain.com'
whois . lookup ( "subdomain.ofdomain.com" )
# ✓ returns Whoxy API results for 'google.com'
whois . lookup ( "http://google.com" )
# ✓ returns Whoxy API results for 'bar.com'
whois . lookup ( "mailto:[email protected]" )
# ✓ returns Whoxy API results for 'bar.com'
whois . lookup ( "[email protected]" )
#=> raises ArgumentError
リポジトリをチェックアウトした後、 bin/setup
実行して依存関係をインストールします。次に、 rake spec
実行してテストを実行します。 bin/console
実行して対話型プロンプトを表示し、実験することもできます。
この gem をローカル マシンにインストールするには、 bundle exec rake install
実行します。新しいバージョンをリリースするには、 version.rb
のバージョン番号を更新してから、 bundle exec rake release
実行します。これにより、そのバージョンの git タグが作成され、git のコミットとタグがプッシュされ、 .gem
ファイルが Rubygems.org にプッシュされます。
バグレポートとプルリクエストは、GitHub (https://github.com/ormtech/whoxy) で受け付けています。
この gem は、MIT ライセンスの条件に基づいてオープン ソースとして利用できます。