Awesome Custom Search Engines
1.0.0
カスタム検索エンジンを使用すると、キーワード、タブ (Firefox の場合はスペース)、検索クエリを入力して、アドレス バーから Web サイトを検索できます。これらの文字列はプログラムやスクリプトでも使用できます。
注: セキュリティ上の理由から、このリポジトリには https URL のみが含まれます。
Firefox のガイドまたは Chrome のガイドをお読みください。
注: Firefox では、文字列内の %s を削除する必要があります。
Custom-search-engines.csv ファイルは、利用可能な検索エンジン、そのカテゴリ、説明、検索バー内で使用するためのキーワードの提案を示すカタログです。
以下にカスタム検索エンジンの例をいくつか示します。これらのエントリは、グローバル カタログと同じ方法で更新されます。
https://censys.io/ipv4?q=%s
https://www.cvedetails.com/cve/%s
https://api.pushshift.io/reddit/search/submission/?author=%s
https://www.shodan.io/search?query=%s
https://www.threatcrowd.org/domain.php?domain=%s
https://urlscan.io/domain/%s
https://urlscan.io/search/#%s
https://www.virustotal.com/#/search/%s
https://www.ultimatewindowssecurity.com/securitylog/encyclopedia/event.aspx?eventid=%s
https://whois.domaintools.com/%s
https://www.zoomeye.org/searchResult?q=%s
https://fileinfo.com/extension/%s
https://www.w3schools.com/tags/tag_%s.asp
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTTP/Status/%s
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/HTTP/Headers/%s
https://www.speedguide.net/port.php?port=%s
https://stackoverflow.com/search?q=%s
https://hub.docker.com/search/?isAutomated=0&isOfficial=0&page=1&pullCount=0&q=%s&starCount=0
https://www.facebook.com/search/top/?q=%s
https://news.google.com/search?q=%s&hl=en-US&gl=US&ceid=US%3Aen
https://reddit.com/search?q=%s
https://twitter.com/search?q=%s
https://www.wolframalpha.com/input/?i=
https://www.allrecipes.com/search/results/?wt=%s
https://giphy.com/search/%s
https://www.google.com/search?q=%s&ibp=htl;jobs
https://www.thesaurus.com/browse/%s