echoping
v0.3.0
TCP/UDP-Datagram/QUIC メッセージを使用してネットワークの安定性を検出する golang ネットワーク ユーティリティ。
現実にはネットワークの問題を検出するのは困難です。
echoping
従来のping
で使用される ICMP の代わりに TCP および UDP (データグラムまたは QUIC) プロトコルを使用し、より頻繁にメッセージを送信します。
echoping
実際のネットワーク アプリケーションのように動作し、ネットワークの問題を実際の問題として報告します。
./echoping -listen IP:PORT
によりechoping
サーバーを起動します。echoping
サーバーを使用するには、クライアントのechoping
開始します。 ./echoping -connect SERVER_IP:SERVER_PORT
echoping
すべてのクライアントは、TCP/UDP データグラム/QUIC リクエストをサーバーに送信します。使用法:
-connect string
Connect to 'tcp://ip:port/,udp://ip:port/,quic://ip:port/' (can be repeated, use comma as delimiter), or use 'ip:port' for all TCP/UDP/QUIC
-listen string
Listen both TCP and UDP on ip:port (UDP also works for QUIC)
-listen-tcp string
Listen TCP on ip:port
-listen-udp string
Listen UDP on ip:port (UDP also works for QUIC)
-loss-ratio string
The simulated UDP loss ratio on client side (must be used with "-connect"). "0.1"" means 10% packet loss, "0.1,0.2" means 0.1 for sending and 0.2 for receiving
-payload-size int
The payload size of ping request (default 1300)
-ping-interval duration
The interval between ping requests sent by client (default 20ms)
サーバー出力:
2020/12/26 01:24:54 server stat udp:127.0.0.1:52032 (20201226-012449.458182): pps=10.0, tmperr=0
2020/12/26 01:24:54 server stat tcp:127.0.0.1:56524 (20201226-012449.458231): pps=10.0, tmperr=0
クライアント出力:
2020/12/26 01:24:54 client stat udp:127.0.0.1:12345 (20201226-012449.458182): pps=11.0, recv=0.01MB/s, loss=0.0%, round-trip time (ms): avg=0.4, min=0.2, max=0.6, stddev=0.1
2020/12/26 01:24:54 client stat tcp:127.0.0.1:12345 (20201226-012449.458231): pps=11.0, recv=0.01MB/s, loss=0.0%, round-trip time (ms): avg=0.3, min=0.2, max=0.4, stddev=0.1
pps
「1秒あたりのping」を意味しますloss
は常に 0% (当然です) ./echoping -listen :12345 -connect 127.0.0.1:12345
Linux で遅延およびドロップされたパケットをシミュレートする: https://stackoverflow.com/questions/614795/simulate-layed-and-dropped-packets-on-linux