libcs50
v11.0.3
make
: 動的ライブラリを構築します
make deb
: ソース deb をビルドします
make install
: デフォルトでライブラリを/usr/local
にインストールします (これを変更するにはDESTDIR
設定します)
$ curl -s https://packagecloud.io/install/repositories/cs50/repo/script.deb.sh | sudo bash
$ sudo apt-get install libcs50
$ curl -s https://packagecloud.io/install/repositories/cs50/repo/script.rpm.sh | sudo bash
$ yum install libcs50
libcs50-*.*
を抽出します。cd libcs50-*
sudo make install
デフォルトでは、 /usr/local
にインストールします。インストール場所を変更したい場合は、必要に応じてsudo DESTDIR=/path/to/install make install
実行します。
/usr/bin/ld: cannot find -lcs50
が表示される場合は、 export LIBRARY_PATH=/usr/local/lib
を.bashrc
に追加します。fatal error: 'cs50.h' file not found
が表示された場合は、 export C_INCLUDE_PATH=/usr/local/include
を.bashrc
に追加します。error while loading shared libraries: libcs50.so.8: cannot open shared object file: No such file or directory
: .bashrc
にexport LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib
を追加します。ターミナル ウィンドウを閉じてから再度開きます。
-lcs50
とリンクします。
#include <cs50.h>
...
char c = get_char("Prompt: ");
double d = get_double("Prompt: ");
float f = get_float("Prompt: ");
int i = get_int("Prompt: ");
long l = get_long("Prompt: ");
string s = get_string("Prompt: ");
// deprecated as of fall 2017
long long ll = get_long_long("Prompt: ");
インストール後のman get_*
または CS50 Reference を参照してください。