初めての方は「Newnet Article Management System (newcms)_v2.2 Free Version」フォルダをご利用ください。元の Web サイトが newcms_v2.1 のユーザーである場合は、「newcms_v2.1_UP_newcms_v2.2」フォルダーを使用して Web サイトをアップグレードしてください。
機能紹介1. 記事システム、紹介記事(製品版機能)、ボトムディスクリプション、ゲストブック、ウェブマスターメールボックス(製品版機能)、フォーラムBBS(製品版機能)、アンケート・投票、サイト全体のフレンドリンク表示が追加されました。 (製品版機能)、メンバーシップなど2. マルチスタイル機能、バックエンドスタイルおよびRSS一括生成、サイトマップ、サイト内外の総合検索、簡体字・繁体字変換。 3. 画像アップロード透かし機能(コンポーネントのサポートが必要)、ロゴアップロード、バックグラウンド添付ファイルアップロード、アップロードファイル管理、無駄なアップロードファイル削除。 4. 記事収集、広告管理、カスタムタグ管理、画像記事、テキストページング、一括削除、セカンダリカラム、カラムキーワード。 5. 3 つの Web サイト表示モード: 動的、擬似静的、静的。静的な Web サイトのホームページは手動または自動で生成できます。 6. Ajax には、コメント更新機能、メッセージレビュー、コメントレビュー、コメントに対する管理者返信、訪問者コメント切り替え機能がありません。 7. スパイダー レコードを検索し、Google マップを生成し、Google マップを送信します。 8. ウェブサイトの背景設定、フラッシュ スライド ショーのパラメーター コントロールの追加、flv ファイル再生のサポート、スライド ショーを外部画像にリンクできます。 9. JS を外部から呼び出すと、コードをバックグラウンドでカスタマイズできます。 10. 記事リストの概要制御、記事コンテンツの自動ページング、記事ページのムード投票、記事リストの各ページに表示される項目数の設定、記事のカスタム キーワードと説明、記事と列の表示権限。 11. コレクション: 対象記事に応じたページング、画像保存時のウォーターマークの追加、自動ページング文字数カウント、ルールのインポートとエクスポート、記事内の最初の画像をスライドショーとして自動的に抽出します。 12. フロントエンド メンバーのログインと保存 Cookie コントロール、バックエンドの複数管理者と権限のコントロール、およびフロントエンド メンバーの画像アップロード コントロール。 13. サイト内キーワードリンクと類語辞典に基づくタイトルキーワードの自動取得。 14. QQ ログイン、QQ ログイン バインディング、QQ ログインはアバターをローカルに自動的に保存し、バックグラウンド スイッチ制御を行います。 15. Sina Weibo ログイン、Sina Weibo ログイン バインド、バックグラウンド スイッチ制御 (商用版機能)。 16.Sinaフォローボタンをバックグラウンドに設定できます。 17.オンラインカスタマーサービスQQフローティングボックス、左側と右側で共有され、バックグラウンドに設定できます。注: QQ カスタマー サービスは Firefox および IE9 ではフローティングできません。互換性のあるものを使用してください。 18. この Web サイトは、バックグラウンドでオンまたはオフにできる疑似オリジナル機能を収集しています。 19. Web サイトでは、サイト全体、記事ページ、ゲストブック、フォーラムなどに対して IP アクセス制限を設定できます。 製品版と無料版の機能の違いについて説明1. 無料版には紹介記事、ウェブマスターメールボックス、フォーラムBBSなどのファイルは含まれておりません。 2. 無料版: QQ ログインは oauth1.0 で、Sina Weibo ログインはありません。商用版: QQ ログインと Sina Weibo ログインは両方とも oauth2.0 です。 3. 製品版では Flash ファイルをロゴとして使用できますが、無料版では使用できません。 4. ビジネス版ホームページ (バックエンド Web サイトの構成設定): 左上隅にスライドショー写真、左上隅におすすめ情報、最新ニュース欄の見出し、新着ニュース欄に最新記事、今日のニュース欄、最新投稿/メッセージ/メールボックスの列などを設定できます。件数を表示して閉じることができますが、無料版では閉じることができない項目もあります。 5. 製品版のトップページの記事欄エリアに表示できる項目(バックエンド記事欄管理設定):写真記事、コラム写真と紹介文、このコラムの見出し記事、コラム写真、このコラムの見出し記事など、一方、無料版では、画像記事、コラム、画像、説明のみが表示されます。 6. 製品版の記事コラムページ右側のおすすめ、人気、写真、固定トップなどの項目数表示やクローズ、変換機能を自由に設定できます。 無料版にはクローズや変換機能がないものもあります。変換機能。 (バックエンド Web サイトで設定を構成します) 7. 製品版では、記事コンテンツページの右側のおすすめ、人気、写真、固定上部などの列を、表示件数を自由に設定したり、閉じたり変換したりできます。一部の無料版では対応していません。閉じる機能と変換機能があります。 (バックエンド Web サイトで設定を構成します) 8. 製品版には訪問者が記事を投稿する機能がありますが、無料版にはこの機能はありません。 (バックエンド Web サイトで設定を構成します) 9. 製品版はフレンドリーリンクをオフにし、ホームページを表示し、サイト全体を表示します。無料版はホームページのみを表示します。 v2.2 アップデート手順: 1. カレンダー ページを Flash 形式に変更します。 2.記事内の写真が左から右に表示される機能を修正。 3. クラウド検証コードのアップグレード。 4. 背景ウィンドウがブラウザウィンドウのサイズに応じてブラウザウィンドウのレイアウトを変更しない問題を修正しました。 5. WebサイトのバックグラウンドのWebサイト構成に製品版の機能項目が重複しないようにデータベース機能テーブルの設定を再設定します。 6. フロントホームページを変更し、グラフィックとテキストを左側にスクロールして表示量を設定します。 7. スタイルモードで表示されるスタイルを修正します。 newcms_v2.1 アップグレード newcms_v2.2 バージョンのアップグレード方法の手順: 1. すべてのファイルを直接アップロードして、元のファイルを上書きします。バックエンド フォルダーの名前が変更されている場合は、admin 内のファイルを名前を変更したバックエンド フォルダーにアップロードしてください。 2. データベースをバックアップします。 3. http://www.yourdomain.com/UPnewcms2.2.asp を開き、中の指示に従ってデータベースをアップグレードします。 4. 手順 3 を完了したら、FTP を使用して UPnewcms2.2.asp ファイルを削除してください。 5. Web サイトのバックエンドに移動し、Web サイトの構成を再変更します。