ソースコードのダウンロードアドレス:http://www.csdn.net/cnshare/soft/openfile.asp?kind=1&id=21608
ダウンロードできない場合は、http://blog.csdn.net/luckyjan/archive/2003/06/25/13071.aspxを確認してください
Delphiプログラミングの待機中のダイアログのソースコード
これは、主に、AVI(TANIMATE)、2つの迅速なメッセージ(TLABEL)、および進行状況バー(TGAUGE)を含むプログラム中に待機中のダイアログボックスを表示するために使用されます。
主な方法:
Formshow:待機中のダイアログボックスを表示します
Formhide:待機中のダイアログボックスを閉じます
ProgressStepit:ダイアログボックスの進行状況バーの位置を待ってステップを上げる
主な属性:
名前:ダイアログボックス名を待っています
キャプション:ダイアログタイトルキャプションを待ちます
メッセージ1:ダイアログボックス1の迅速なメッセージを待っています1
メッセージ2:ダイアログボックス2の迅速なメッセージを待っています2
Wordwrap:message1とmessage2は行に表示されますが、自動的に変換されますか?
message1font、message2font:message1、message2 fonts
Aviacitive:ダイアログボックスでAVIアクションが実行されるかどうかを待ちます
ProgressMax:Progress Barの最大値
Progressmin:Progress Barの最小値
ProgressPos:Progress Barの現在の場所
ProgressStep:ProgressStepitメソッドの進行状況バーは、ステップの量を増やします
DialogStyle(= DLGNORMAL、DLGSTAYONTOP):ダイアログボックスが表示されるのを待つときは常に前にいますか
aviposition(= avibottom、avitop、avileft):aviの場所
[オプション]:
showmessage1:迅速なメッセージを表示するかどうか1
showmessage2:迅速なメッセージ2を表示するかどうか
Showavi:AVIを表示するかどうか
ショーキャプション:待機中のダイアログキャプションを表示するかどうか
showprogress:進行状況バーを表示するかどうか
showprogressText:進行状況の割合が進行状況バーに表示されるかどうか